千里会のブログ

社会福祉法人 千里会のブログです

<新型コロナウィルス対策の様子>

皆様こんにちは。千里会のブログをご覧いただきありがとうございます。

新型コロナウイルスが猛威を振るって早くも3年が過ぎました。皆様「もう、へとへと・・・。」とか「もう、うんざり!」などとお思いの方も多くいらっしゃると思います!

当施設では、職員1人ひとりが、三密を避けマスクの着用・自己の健康管理・人混みへの外出を避けるなど行っており、法人としては職員に対して定期的PCR検査の実施や抗原検査の実施等を行うなどして感染防止対策を強化してまいりました。

ご入所者様やご家族様の協力も頂きながら、なんとか大規模クラスターになることなく今を迎えていましたが、先日残念ながら、ご入所者様と職員の感染が判明し、感染防止マニュアルに沿って、感染したご入所者様の専用フロアへの隔離、職員の自宅隔離、接触者の検査等を行い、2週間ほどで収束することが出来ました。

ここでは感染防止策の1コマをご紹介したいと思います。

                

 

テレビ報道でもおなじみのこのようなこのような出で立ちで介護させて頂いています。

 

隔離ユニットの様子です。隔離ユニット内の空気が周囲に漏れない工夫をしています。

 

★一日も早く感染の心配なく過ごせる日が訪れますよう祈ります

 

 

久しぶりの理美容&七夕に願いを込めて

6月30日 理美容再開

コロナウィルス感染がひと段落したタイミングで2日のみ理美容が再開されました。

この後第7波のコロナウィルス感染の拡大となり、またしばらく理美容行えなくなり、このタイミングで行えたのは幸いでした。

皆さま久しぶりに頭髪がすっきりと整い、晴れやかな表情がみられました。

 

7月7日 レクリエーション

七夕飾り

利用者様に直筆または職員の代筆で各々短冊に願い事を書いて、ホワイトボードの笹の葉に飾りました。職員からも「早期コロナウィルス感染の終息や皆さまの健康」をお願いしました。

 

 

7月30日 スリランカより技能実習生到着

8月1日より新横浜パークサイドホームに3名の技能実習生が入職しました。 

第2パークサイドホームには2021年よりスリランカ技能実習生を受入れており、頼もしい先輩もいます。早く日本に慣れ、有意義な仕事や生活が送れるように職員皆でサポートしていきます。

父の日とレクリエーション


コロナウィルスの感染状況が再び増加する中、例年より早い梅雨晴れとなり、夏本番を思わせる気候が続いております。加えて熱中症にも気をつけなければならない時期となりました。

6月19日は父の日!ということで、男性の入居者様に父の日のエピソードを伺ったところ、「昔、腕時計をもらったよ!」「お酒を貰って息子と一緒に呑んだこともあったな!」などと、当時のことを思い出し、楽しそうに話をして下さり、職員としても楽しい時間を共有することが出来ました。

また、日頃から多くのことを教えて下さる入居者様に、職員も感謝の気持ちを持って、今後もケアを行なっていきたいと思っています!

 

体操とレクリエーション風景

コロナウイルスの感染予防対策を行いながら、体操・レクリエーションを行っております。リハビリ体操やラジオ体操は毎日実施しており、体を動かせる範囲で動かしてもらっています。また、この日のレクリエーションは黒ひげ危機一髪というゲームを行いました。

 

  

出来るだけ多くの方に楽しんで頂けるように、ご自身で手を動かすことが難しい方には、職員でサポートを行ないながらゲームに参加していただいています。参加された入居者様からは、「いつ飛び出てくるか分からないからドキドキするね!」「昔やったことあるけど、久々にやってみると面白いもんだね!」といった声も聴かれ、ゲームのドキドキ・ハラハラ感を十分に楽しまれていました。

今後も感染対策に十分に注意し、様々なレクリエーションで入居者様に楽しんでいただけるように努めていきたいと思います。

 



第57回関東ブロック老人福祉施設研究総会・ 第20回かながわ高齢者福祉研究大会合同大会 参加

コロナウイルスの感染状況が少し落ち着いてきた中、梅雨に入りじめじめした日が続いております。体調を崩しやすい気候となり、日々感染対策に追われながら過ごす日々が続いております。

当法人の2施設は、第57回関東ブロック老人福祉施設研究総会・第20回かながわ高齢者福祉研究大会合同大会に参加し研究発表を行います。

 

〇新横浜パークサイドホーム

「コロナ禍における施設での対応 ~コロナ陽性者発生その後の対応~」

という題目で、新型コロナウイルスが日本で流行し始めた、2020年2月末頃より、感染状況の変化に合わせ行った様々な対応や、実際にコロナ陽性者が発生した際の対応を含め、現在までの感染対策の取り組みについて振り返り、クラスターにまではならなかった一番の要因について考え発表しています。

 

〇第2新横浜パークサイドホーム

「人材定着に向けて外国人と歩んだ9年間」という題目で、介護の人材不足問題について、日本人だけでなく外国人労働者の雇用、退職者からの聞き取り等による退職理由の把握、人間関係・労働環境や条件への不満の改善、人材定着に向けた取り組みについて発表しています。

 

 

ダ・ニーノみどりOPEN

 

社会福祉法人 千里会に新しい事業が加わりました。

横浜市の認可を受けて相談や支援を行う、

児童福祉法に基づく児童福祉施設(横浜型児童家庭支援センター)です。

 

名称:ダ・ニーノみどり

住所:横浜市緑区台村町352-13 第二SKハイツ 301

 

~施設内の様子~

 

 

子育てに不安や悩みを抱えるご家庭に対する相談支援や家族との関係に悩んだり、不安を感じているお子さん、親や祖父母の手伝い等のヤングケアラーからの相談にも対応しています。

どうぞ、ご気軽にご相談ください。

 

先月末あたりに、パークサイドホームの駐車場(入ってすぐのカメラ上)に“つばめ”が巣をつくりました。職員皆で元気に巣立つのを楽しみにしています♪

 

 

 

 

 

新入職員歓迎会&横浜健康経営認定証を受けました!

 新横浜パークサイドホーム及び第2新横浜パークサイドホームの新入職員4名の歓迎会を理事長、施設長、先輩職員と共にうかい亭にて行いました。

コロナ禍という事もあり、少人数での開催となりましたが、季節の美味しい食事を頂きながら、先輩職員と打ち解けるいい機会となりました。

※新入職員の抱負は4月のブログに記載してありますので、よろしければ合わせてご覧ください。

 

     

 

 

 新横浜パークサイドホームと第2新横浜パークサイドホームは、横浜健康経営認定証で「クラスAAA」の認証を受けました。横浜市では、従業員等の健康保持・増進の取り組を経営的な視点から戦略的に実施することを推進しており、当法人は2施設ともトリプルAの認証を受けました。これからも取り組みを継続して精進してまいりたいと思います。

 

                 



 

 

フレッシュな仲間が増えました!

皆様こんにちは。                                                                                                                      

寒暖差はあるものの暖かい気候が続き、過ごしやすくなってきました。

 

4月より新年度が始まり、この度、当法人でも新卒の職員が4名入職されました。

若い職員の柔軟な意見を取り入れながら、当法人も日々、成長していきたいと思います。

それぞれ4名の意気込みや抱負をこの場で紹介します!(個人名は伏せさせていただきます)

 

○  女性/事務職/配属先:新横浜パークサイドホーム

「4月から入社しました。1つ1つしっかりと、正確に業務を覚えていきたいです。

わからない事ばかりですが、一生懸命頑張りますのでどうぞよろしくお願いします。」

 

○ 女性/福祉専門職/配属先:ダ・ニーノみどり

新社会人になり毎日緊張が続いていますが、頂いたお仕事に対してひとつひとつ丁寧に対応していきたいです。また、持ち前の笑顔と明るさを活かして、より明るく、元気な職場づくりを目指してこれから頑張っていきます。

 

○ 男性/生活相談員/配属先:第2新横浜パークサイドホーム

毎日、覚える事も多く大変であり、日々勉強の毎日です。見て覚える以外に、自発的に忙しくない時間帯に自ら資料を確認することが重要であると痛感しております。自分の良い部分はのばし、悪い部分は改善していく所存です。

 

○ 男性/介護士/配属先:第2新横浜パークサイドホーム

入職してすぐは覚えることや慣れないことが多く、疲労や不安を感じる日もありました。しかしながら、入居者様からの感謝のお言葉や笑顔で先の感情は解消されていきました。勉強と実践を重ねて、入居者様がもっと笑顔になられるように精進したいと考えております。

 

 

皆様、どうぞよろしくお願い致します。

 

また、3月末には新卒職員・中途入職の方も含めた新人研修が行われました。

 



社会人としてのマナーの講習から、当法人で働くにあたっての理念(3A:安心・安全・安堵)を基盤とした知識・技術の研修を行いました。これから、日々の業務の中でも知識や経験・スキルを身に付け、早期に戦力として育て上げられる様、先輩職員によるOJTや自主的に学習できるようにサポートさせて頂きます。

労い弁当

春一番が吹き、いよいよ暖かくなる季節がやってきました。

コロナウイルスが感染拡大して3年目となり、まだまだ油断のならない状態が続いています。

 

当法人ではコロナ禍前は理事長の教育方針のもと、一流店での料理を通し、福祉職としてのおもてなし術とマナーを学ぶ場として年末に会食をしていました。

しかし、コロナ禍ということでここ2年間は行えておらず、今回理事長から日常生活を含め日々感染対策に気を付けている職員へ慰労の気持ちを込め、せめて美味しい物を食べ少しでも窮屈な日常を忘れ、次の活力に繋げてほしいとお弁当を頂きました。

 

f:id:senrikai:20220319170248j:plain

四季亭の和食弁当

f:id:senrikai:20220319170345j:plain

f:id:senrikai:20220319170400j:plain

焼き肉うしごろの焼き肉弁当 

f:id:senrikai:20220319170427j:plain

鮨割烹駒のお寿司

f:id:senrikai:20220319170446j:plain

当法人ではインドネシア職員も多く在職

している為、マレーアジアンクイジー

のハラル弁当も用意して頂きました。

 

そのお弁当に舌鼓を打ち、職員からは「美味しかった」「また食べたいね」等の好評の声が上がっていました。

まだまだ先の長い戦いが続きそうではありますが、美味しいお弁当で英気を養うことでき、職員一同これからも頑張っていきます。

 

3月末には1月に行われた介護福祉士国家試験の結果発表と新人研修を予定しています。